消費者トラブルと国民生活センター

便利になっていくのはありがたいことですが、買い物スタイルの多様化に伴って消費者と事業者とのトラブルが多くなってきているのも見過ごせない事実です。商品自体の問題であったり契約内容の問題であったり、トラブルの内容もとても複雑になっています。

 

1.国民生活センターと消費センター
私たちの暮らしは様々な技術の発達によって日々快適に進化しています。毎日の生活に欠かせない「買い物」も、通信販売やインターネット販売など、家にいながらにして済ますこと

2.消費者トラブルが発生するわけ
私たちは日々、物を買うことで消費生活を営んでいるわけですが、そこには必ず契約という行為が付いてきています。取り引きを行なえば好む好まざるに関係なく契約という法律行為

3.消費者トラブルの現状
まだ私たちが自給自足の生活を送っていた頃は生産者と消費者が同じわけですから、現在のような消費者トラブルはなかったように思います。経済の発達により生産者と消費者が分離

4.相談の多い販売方法と特徴その1
架空請求、悪徳商法、振り込め詐欺など、商品売買や契約、金銭に関する様々なトラブルが毎日あちこちで発生しています。

5.相談の多い販売方法と特徴その2
全国から寄せられた消費者トラブルの相談は、国民生活センターでまとめて統計が出されています。その統計から、相談件数の多いトラブルがどんな手口で行なわれているのかが見え

6.相談する時のポイント
日常的に起きている消費者トラブル。その内容は前払いで購入した商品が届かない、買ったものが思っていたものと違っていた、必要のないものを強引に買わされた、など様々です。

7.契約の怖さ
各地にある消費者センターや国民生活センターに寄せられる生活相談の多くは、様々な取引や契約に関するものとなっているようです。

8.不正な契約書とは
「こんなはずじゃなかった」「まさか自分が消費者トラブルの被害者になるなんて・・・」国民生活センターに寄せられる被害相談件数が増加していることからもわかるように、契約

9.ネットオークションでの被害
パソコンや携帯電話など、通信技術の発達によって私たちの暮らしはとても便利なものになってきました。いつでもどこでも様々な情報を得ることができますし、ネットショップなど

10.ネットオークション被害に遭わないために
ネットオークション被害の現状については前にお話しましたが、ここでは被害に遭わないようにするにはどんな点に気をつけたらよいのかについてお話したいと思います。国民生活セ

11.フィッシング詐欺とは
今では携帯電話一つで買い物ができてしまう時代です。クレジットカードを持っていると、携帯電話やパソコンで番号や有効期限などを入力するだけで買い物が可能になっていますね。

12.フィッシング詐欺に遭わないために
国民生活センターの相談窓口に寄せられる消費者トラブルも内容が多様化し、犯罪の手口も巧妙になってきています。

13.ワンクリック詐欺の被害
インターネットや携帯サイトを利用する20代~40代に被害者の多いワンクリック詐欺。特に出会い系サイトやアダルトサイト利用者に多い被害のようです。

14.ワンクリック登録は立派な犯罪
本来、契約というのは消費者の意思なくして交わせないものです。それをインターネット上のサイトをクリックしただけで登録させられ料金の請求まで来るなんて、本当ならあり得な

15.架空請求の被害
どこからアドレス情報が漏れたのか、毎日のように来る迷惑メールの中に「料金が発生しています」という内容の架空請求メールが混ざって届きます。無視していれば被害を受けるこ

16.架空請求書について
不審な情報通信料の請求ハガキが自宅に届いたら、なんだか不気味な気がしますよね。いわゆる架空請求です。電話情報通信に関する架空請求や不当請求の相談が国民生活センターや

17.無料商法について
多くの人は「無料」とか「タダでプレゼント」という言葉になんとなく魅かれてしまうのではないでしょうか。しかし「タダほど高いものはない」とはよく言ったもので、無料商法と

18.デート商法について
恋心を逆手に取って高額なものを売りつけるなんて、本当に許せない行為です。デート商法はインターネットや電話などで知り合った異性と会う約束をし、宝石販売会場などへ連れて

19.マルチ商法について
それほどがむしゃらに働かなくても高収入が得られる仕事があったら、そんなに魅力的なことはありませんね。世間知らずのまだ若い人たちが、高収入を得られると言われてのめり込

20.マルチ商法の実態
全国の消費者センターから国民生活センターに集められる消費者トラブルの中で、常連のように居座っているのがマルチ商法です。

21.内職商法の被害
「副業を始めませんか」「家事の合間時間でお小遣い稼ぎ」などと謳った内職紹介サイトや広告をよく目にするようになりました。中には登録だけさせて仕事はほとんど来ないという

22.内職商法の被害に遭わないために
内職商法の被害に遭いやすいのは、外へ働きに出るのが困難な子育て世代の女性や子育てがひと段落下主婦世代に多いようです。いろいろな理由があって外勤が難しい専業主婦に対し、

23.キャッチセールス
消費者トラブルの代表格として皆さんがよく知っているのが「キャッチセールス」ではないでしょうか。街中で突然アンケートや肌の診断などと声をかけられ、そのまま営業所などに

24.訪問販売の被害
一言で訪問販売と言っても、その手口やアプローチ方法によってかたり商法や無料商法、新聞拡張団などに細分されます。

25.フィットネス器具、効果あり?
テレビショッピングでマッチョな外人さんが体を引き締める様々な器具を紹介しているのを見たことがあるでしょうか。部屋に居ながらウォーキング運動ができるマシン、寝転んだ姿

26.エステでの被害
こんな不景気の時代にも、エステに通う若い女性は相変わらず多いと聞きます。エステと言っても美顔や痩身、脱毛などその内容は様々、そしてエステでの苦情や被害相談も実に様々

27.日焼けマシンって大丈夫なの?
紫外線と皮膚がんの関係が広く知られるようになり、ここ数年は夏にUV対策としてアームカバーを購入する人が増えています。多くの女性がなるべく日焼けをしないようにと、日頃か

28.クーリングオフ制度も完璧ではない
言葉巧みに近づいてくるセールスマン、断りきれずに契約してしまったがクーリングオフのおかげで大きな被害に遭わずに済んだ、という人もいると思います。クーリングオフは負担

29.振り込め詐欺の被害
ある日突然「孫」と名乗る人物から交通事故に遭ったからお金を工面して欲しいとの電話が入り、指定された口座にお金を振り込んでしまうという被害が多発していました。

30.国民生活センターの情報をチェックしよう
国民生活センターのホームページを見ていると、最近の消費者トラブルの動向や商品テストの結果などを知ることができ勉強になります。何かトラブルに遭ったときだけでなく、普段

このページの先頭へ戻る

 


更新履歴